ふるさと鳥取県定住機構

「鳥取県IJUターン
BIG相談会 in 東京」とは?

鳥取県内の市町・企業等が一堂に集う、
最大級の移住・就職イベントで、
約3年ぶりに対面開催をします!

田舎暮らしを始めたい方、就職・転職したい方、
地方に移住したい方などが、
市町や企業、
先輩移住者との個別相談や、先輩移住者による
セミナー、
鳥取ならではの体験が
一度にできる相談会です。

開催概要

access

日時
2023年1月15日(日)
11:30~16:00
※受付11:00~15:30
会場
東京交通会館12階
ダイヤモンドホール
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
アクセスはこちら
キッズスペース完備
参加費
無料(当日参加可)
プログラムはこちら

参加無料 「鳥取砂丘の砂」色付け体験コーナー

時間/13:00~16:00
鳥取砂丘の砂で作った砂フィギュアの色付け体験を実施!好きな色やデザインでオリジナルのフォトスタンドやマグネットを作ろう♪<先着150名様限定>

さらに ブースラリー参加でプレゼントをGET!

当日会場で計3か所以上の移住&しごとブースでご相談された方には、
もれなく「鳥取県ゆかり」の品をプレゼント!何がもらえるかは当日のお楽しみ♪

こんな方にもおすすめです!鳥取の市町の特徴を知りたい。自然に囲まれたところで子育てをしたい。ストレスのない自分らしい生活をしたい。「鳥取」ってどんなところ?地方で働き方や仕事について知りたい。農業や林業にチャレンジしたい。地方で企業を考えている。なんとなく地方移住に興味がある。

スケジュール

schedule

11:00〜
受付開始
11:30〜12:45
とっとり暮らしセミナー
(当日参加も可※人数制限あり)

とっとりへウェルカニスポーツ
総合アンバサダー
川口 和久氏(鳥取市出身 元プロ野球選手)
「都会にはない便利さがある 
~移住して感じた鳥取の魅力~」

13:00〜16:00
移住相談ブース
(先輩移住者も参加します!)

参加市町:13市町・移住関係団体:8社

13:00〜16:00
企業フェア

参加企業:15社

15:30〜
受付終了
16:00〜
終了

とっとり暮らしセミナー

抽選で川口氏が作った
星空舞(1kg)をプレゼント!

都会にはない便利さがある

~移住して感じた鳥取の魅力~

川口和久氏の写真
セミナーゲスト
とっとりへウェルカニスポーツ
総合アンバサダー(元プロ野球選手)
川口 和久
(鳥取市出身 Uターン)

45年ぶりに鳥取に帰郷。山や海がいつも視界に入ってくる生活は心地よくて、仕事で東京と鳥取を往復するのは都会の満員電車より楽。この環境、鳥取で、新しく始めた米作り(初収穫した星空舞は900キロ!)、快適に暮らせる鳥取の魅力、鳥取でやりたいことなどをトークセッションで深堀りします。

川口和久氏プロフィール

鳥取市内の温泉街に生まれ、高校までを鳥取で過ごす。1980年ドラフト1位で広島東洋カープに入団し読売ジャイアンツに移籍。引退後は読売ジャイアンツで投手総合コーチを務める。2021年10月には家族で鳥取市へ移住。現在は東京で野球解説の仕事をしながら、米作り、鳥取県の「とっとりへウェルカニスポーツ総合アンバサダー」として移住定住の促進や県内スポーツ振興に向けて活動している。

先着順 当日参加も可

※ただし人数制限がございます。

移住相談ブース

県内各市町・農林業・住宅情報など専門の相談員が一堂に集結!
市町の特色や雰囲気、支援制度などを直接相談できるまたとない機会です。ぜひ積極的にブース訪問してより多くの情報をゲットしてください。
※参加市町・団体・先輩移住者は変更になる可能性がございます。

東部エリア
東部エリア
東部エリア
中部エリア
中部エリア
中部エリア
中部エリア
中部エリア
西部エリア
西部エリア
西部エリア
西部エリア
西部エリア

●移住全般に関する相談
●移住全般に関する相談
●お住まいに関する相談
●農業全般に関する相談
●県職員志望の方の相談
●起業・融資に関する相談
●融資に関する相談

西村 早栄子さんの画像 智頭町
Iターン

西村 早栄子さん

職業
NPO理事長

智頭町でしかできない子育てとは何かを考え、森や川など野外のフィールドを活用して子どもの育ちを信じて待つ、見守る保育を大切にした「森のようちえん」を14年行っています。現在は、森のようちえん2園、フリースクール、子育てシェアハウスなどを運営する『智頭の森こそだち舎』の理事長として様々な活動を行っています。

中村 聡志さんの画像 八頭町
Iターン

中村 聡志さん

職業
地域おこし協力隊

“ちょうどよい田舎”八頭町は「透明度が沖縄クラスの海」も「西日本屈指のスキー場」も車で約30分。「日本一の星空」を何度も獲得しているエリアでもあり、夜空は圧巻です。循環型の生産に取組む生産者も多く、食が豊か。なのに!都市部へもアクセスが◎「いいとこどり」の暮らしを自慢させて下さい!大阪出身3児の父

伊藤 博文さんの画像 三朝町
Jターン

伊藤 博文さん

職業
三朝町地域おこし協力隊員

自分の知識を生かせる自然豊かな街で生活したいと思い、三朝町に移住をしました。地域おこし協力隊員で三朝町の情報発信と農産物の拡販プロジェクトを実践しています。三朝神倉大豆という特産品がありますが、一部の地域でしか知られていないため、これらを日本中・世界中の人に知っていただける取り組みをしています。

樋口 浩司さんの画像 湯梨浜町
Iターン

樋口 浩司さん

職業
農家

2004年に東京都から湯梨浜町に移住。自身が栽培して製品化したバジルソースは、鳥取県商工会連合会の「とっとり自慢」に認定されています。このほか、アイスクリーム作りや、遊休農地を開拓してオリーブ栽培などにも挑戦しています。湯梨浜町のIターン農家の先駆け的存在です。

中村 恭子さんの画像 琴浦町
Uターン

中村 恭子さん

職業
自営業

進学のため上京し就職結婚を経て、2015年に東京都から夫婦でIUターン。移住翌年から、友人や夫の薦めでグラフィックデザイナーとして個人事業を開始。夫は予てからの希望で就農。これまでの経験を生かし、移住全般の相談に応えます。引越し・就農・就職・スモール起業・住宅購入など具体的なアドバイスも。

外﨑 歌林さんの画像 米子市
Uターン

外﨑 歌林さん

職業
飲食店経営

高校卒業後、進学で東京へ。そのまま就職、結婚、出産。子どもは地方で育てたい、寿司の板前の主人と鮨屋を開店したい、という思いを胸に米子市にUターンしました。訳あって開店までに約5年を要してしまいましたが、素敵な出会いも多く、コロナ禍ですが順調に営業しています。子育てとお店の営業に、毎日奮闘中です!

井上 可奈子さんの画像 南部町
Iターン

井上 可奈子さん

職業
自営業

ゲストハウスてま里、英会話教室 SCOPE WORLD代表。広島出身、ラジオ局勤務、中学校教員を経て2018年より南部町地域おこし協力隊。地域の方と共に交流拠点である『てま里』を立ち上げ、2019 年4 月より同ゲストハウス運営、英会話教室を担当。子どもと様々な大人を出会わせる場づくりを行っています。

糸田川 啓さんの画像 日南町
Iターン

糸田川 啓さん

職業
専業農家

大学時代に田植え体験で日南町を訪れたことがきっかけで、2010年に農業研修生2期生として移住。研修終了後は、トマト農家として独立就農し、現在は農業委員会の推進委員も努め、一般社団法人TARIを設立するなど精力的に活動しています。

企業フェア

採用意欲の高い鳥取県内企業が集結!
採用担当者とその場で話せるまたとない機会です。ぜひ積極的にブース訪問してより多くの情報をゲットしてください。
※参加企業は変更になる可能性がございます。

株式会社アクシス

業種:
情報通信業
住所:
鳥取市

イサナドットネット株式会社
鳥取営業所

業種:
情報通信業
住所:
鳥取市

株式会社LASSIC

業種:
情報通信業
住所:
鳥取市

リバードコーポレーション
株式会社

業種:
製造業
住所:
鳥取市

智頭町複業協同組合

業種:
複合サービス事業
住所:
八頭郡智頭町

株式会社チュウブ

業種:
建設業
住所:
東伯郡琴浦町

株式会社足立水道設備

業種:
建設業
住所:
東伯郡琴浦町

株式会社高野組

業種:
建設業
住所:
東伯郡琴浦町

山陰信販株式会社

業種:
金融業・保険業
住所:
米子市

寿製菓株式会社

業種:
製造業
住所:
米子市

NOK株式会社鳥取事業場

業種:
製造業
住所:
西伯郡南部町

小西医療器株式会社

業種:
卸売業・小売業
住所:
大阪府大阪市(鳥取県東部・西部に事業所有り)

セコム山陰株式会社

業種:
サービス業
住所:
島根県松江市(鳥取県東部・西部に事業所有り)

株式会社イーグリッド

業種:
情報通信業
住所:
島根県出雲市(鳥取県西部に事業所有り)

株式会社原商

業種:
卸売業・小売業
住所:
島根県松江市(鳥取県東部・中部・西部に事業所有り)

鳥取ダイハツ販売株式会社

業種:
卸売業・小売業
住所:
米子市

来場予約

reserve

事前予約は
終了しました。

ご来場・セミナーともに予約無しで参加いただくことができます。
ただしセミナーは人数制限がございますのでご了承をお願いします。

[東京]2023年1月12日(木)まで

新型コロナウイルス
対策について

検温、消毒、マスク

当イベントでは、検温・
手指消毒・マスク着用を
お願いしています。

以下の項目に該当する方は
ご来場をお控えください。

●37.5度以上の発熱又は平熱を超える発熱(平熱比1度以上)●咳、のどの痛み、だるさ(倦怠感)等体調のすぐれない方(風邪の症状、息苦しさ、味覚や嗅覚の異常、体が重く感じる、疲れやすい等)●新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合●その他、保健所から外出を控えたり体調に注意するよう依頼されている場合

お問い合わせ

supporter

相談会全般に関するお問合せ

(公財)ふるさと鳥取県定住機構

受付 平日8:30~17:15

企業フェアに関するお問合せ

鳥取県立鳥取ハローワーク

受付 平日・土 10:00~18:15

ページ
トップ